コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

水戸市ICTサポート情報サイト

  • 029-303-6848

MITO ICT-SUPPORT NET

  • ICT支援員予約サイト
  • サポート支援内容
    • ICT活用の授業支援
    • コンピュータクラブ活動支援
    • ICT活用先生研修
    • GIGAファーストステップ2025
    • 教科別サポート
  • 各種申請フォーム
    • アカウント申請フォーム
    • パスワードリセット申請
    • サイトURL設定依頼フォーム
  • Q&Aサイト
    • 水戸市ICTサポート
    • クロームブックについて
    • Googleアカウントについて
    • 端末トラブルについて
    • 周辺機器について
    • アプリケーションについて
      • Classroomについて
    • ミライシードについて

ict_admin

  1. HOME
  2. ict_admin
2023年10月31日 / 最終更新日 : 2024年3月1日 ict_admin パソコンクラブ

初めてのマイクロビット

出典 ・マイクロビット https://makecode.microbit.org

2023年10月6日 / 最終更新日 : 2024年5月14日 ict_admin パソコンクラブ

マイクロビットを使って ロボットカーを走らせよう(Maqueen)

出典 ・マイクロビット https://makecode.microbit.org

2023年8月29日 / 最終更新日 : 2024年3月1日 ict_admin パソコンクラブ

AI認証で顔認証プログラム作成(Teachable Machine)

Scratchベースの「Stretch3」を使って、AI認証で動くプログラムを作成する。 ●AI認証アプリを使って、2つ以上の画像を覚えさせよう。 ●静止画、動画、音声についても同様に確認できる。 出典 Stretch3 […]

2023年8月29日 / 最終更新日 : 2024年3月1日 ict_admin パソコンクラブ

オリジナルのカレンダーを作ろう(WABISABI CALENDER)

1.自分で描いた絵やデザインを画像にする2.カレンダー作成WEBアプリ起動3.作成する年月・縦横・背景色等設定する4.画像を入れたら完成 出典 WABISABI CALENDERhttps://www.wabiapp.c […]

2023年8月29日 / 最終更新日 : 2024年3月1日 ict_admin パソコンクラブ

名刺やグリーティングカードを作る(Canva Card Design)

1.アプリを使って名刺やカードの作成。 2.動きや音楽をつけてカードを完成させて保存する。 3.閲覧用カードを友達と共有することも出来る。 出典 Canvahttps://www.canva.com/

2023年8月28日 / 最終更新日 : 2024年5月15日 ict_admin パソコンクラブ

Scratchプログラムでゲーム作成(ブロック崩しゲーム作り)

ブロック崩しゲームを作って楽しもう。 1.基本のゲーム作成2.背景やボール、ブロックの色を変更する3.パドルやボールの大きさ、動きも考えてみる その他、オリジナルのゲームに仕上げる。 出典 Scratchhttps:// […]

2023年8月28日 / 最終更新日 : 2024年5月15日 ict_admin パソコンクラブ

Scratchプログラムでゲーム作成(モーションセンサーを使って落ちゲー作り)

Scratchプログラミングに慣れてきたら、拡張機能のビデオモーションセンサーを使って、落ちものゲームに挑戦してみよう! 出典 Scratchhttps://scratch.mit.edu/projects/editor […]

2023年8月28日 / 最終更新日 : 2024年5月14日 ict_admin パソコンクラブ

プログラミングのアプリを使おう(Hour Of Codeプログラム)

丸太を運んでダムを作ったり、木を必要な長さに削って家を建てたり、好みに応じてスムージーを作る等をブロックを使ってプログラミングする。 「前に進む」「右にまがる」「くりかえす」などのブロックをドラッグ&ドロップ式でプログラ […]

2023年8月9日 / 最終更新日 : 2024年5月2日 ict_admin まごころタイム

4_2 Googleスライドで「水戸郷土かるた」をプレゼンしよう

出典 Googleスライド

2023年8月8日 / 最終更新日 : 2024年9月13日 ict_admin まごころタイム

小1_⑤ 情報モラル(タブレットの使い方とアプリ)

1人1台タブレットが配布され、使い方に慣れてきたばかりの低学年を対象に、タブレットを使うための、ルールやマナーを学習してもらう。 また、情報の扱いについても学び、タブレットとの付き合い方を考える。 ※ ムーブノートは株式 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 8
  • »

Copyright © MITO ICT-SUPPORT NET All Rights Reserved.

MENU
  • ICT支援員予約サイト
  • サポート支援内容
    • ICT活用の授業支援
    • コンピュータクラブ活動支援
    • ICT活用先生研修
    • GIGAファーストステップ2025
    • 教科別サポート
  • 各種申請フォーム
    • アカウント申請フォーム
    • パスワードリセット申請
    • サイトURL設定依頼フォーム
  • Q&Aサイト
    • 水戸市ICTサポート
    • クロームブックについて
    • Googleアカウントについて
    • 端末トラブルについて
    • 周辺機器について
    • アプリケーションについて
      • Classroomについて
    • ミライシードについて
  • TOP
  • ICT予約
  • リセット申請
  • PC室
PAGE TOP