小1_② オクリンクプラスの使い方を覚えよう

オクリンクプラスで受信したカードを展開して、問題に答えながらカードを作成します。カード作成と提出を繰り返し行うことで、スムーズにタブレットの機能・操作方法を習得することが出来ます。

「ひまわり」・「くだもの」・「どうぶつ」など、ペン機能を使ってカードに書いてある指示通りに描く。
- カードの受け取り
- ペン機能(ペンサイズの変更・色の変更・消しゴム等)
- カードの提出(複数ボックスの選択)
ステップ
1

「ゆびをまねしてカメラでとろう」カメラ機能を使って撮影する。
- 写真撮影の仕方・取込み方法
- 画像のサイズ変更・トリミング
- カードの提出など
※オクリンクプラスでのカメラ機能許可設定など
ステップ
2

「たして10カード」を使って、たして10になる組み合わせを考えて提出する。
- カードの複製
- 提出ボックスの見方(複数カードの切替)
ステップ
3

「い のつくことばをあつめましょう」カードで文字入力機能を使う。
- ソフトキーボードの手書き入力
- キーの意味(Spaceキー・Enterキー)
- みんなのボードへの提出(キーワード集計)
※タブレットモードの手書き入力への切替
ステップ
4
※ オクリンクは株式会社ベネッセコーポレーションの商標です。