コンテンツに移動
ナビゲーションに移動
- Microbitを使うと、どんなことができるの?
- Microbit のサイトで、簡単なプログラムを作成し、動きをシュミレーションしてみよう!
https://makecode.microbit.org/
〇Aボタンを押したら、音を鳴らす。
〇Bボタンを押したら、パネルにアイコンを表示させる。
〇AとBボタンを押したら、温度を表示する。
〇Microcbitを傾けたら、傾いた方向に矢印を出す。
など、実際にシュミレーションしながら動きを確認することができます。
- ScratchプログラムとMicrobitを使って迷路ゲーム作成に挑戦しよう。
- Scratchの拡張機能でMicrobitを使うと、いろんな使い方ができるよ!今回は、迷路を作ってみよう。
https://microbit-more.github.io/editor/
レベル1の通路画像を背景に追加する。
追加したスプライトに、サンプルプログラムを参考にブロックを追加する。
Microbitoを繋いで、動作を確認する。
- Googleスライドを使っていろんな迷路を作成しよう。
- テンプレートスライドを使って、オリジナルな迷路用通路を作成しよう。
テンプレートには、格子状の方眼がついているので、マス目に色を付けながらオリジナルの通路を作成する。
作った通路は、画像としてマイドライブに保存をしておく。
- Microbito Moreに戻って、レベルを追加しよう。
- スライドで作成した画像を、背景に読みこみ、スプライトを追加していけば、レベルを追加できます。
さて?オリジナルの迷路ゲームは作れたかな?
PAGE TOP